スマホ de のりものスタンプラリー紹介第八弾「イベントラリー」

10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。

いよいよ最後のご紹介になったスタンプラリー第八弾は、「イベントラリー」です!

イベントラリーは、イベント当日にだけ押せる期間限定のスタンプを集めて達成を目指す、特殊なスタンプラリーです。

イベントラリーは全5箇所のスタンプから構成されているラリーで、
・2019鉄道の日記念イベント(10月5日)
・アストラムラインまつり(10月14日)
・ひろしま空の日2019ふれあい秋まつり(10月20日)
・バス運転体験会(11月17日)
の4イベントについては既に開催済みです。
残るイベントが12月13日(水曜日)から15日(日曜日)に開催される「ひろしまドイツ・クリスマスマーケット2019」です!

全5個のスタンプ中3個のスタンプゲットでクリア条件達成ですので、まだ2個のスタンプしかお持ちでない方は必ず参加しましょう!
スタンプを集めていない方も、ひろしまドイツ・クリスマスマーケット2019をめいっぱい楽しみましょう!

<一部スポット紹介>
ひろしまドイツ・クリスマスマーケット2019

ドイツではクリスマス前に街をイルミネーションで彩り、クリスマス当日を迎える為の品々や食べ物を販売するクリスマス市を開催しています。

広島市でも、姉妹都市ハノーバーとの関係性からクリスマスマーケットを開き、メイン会場のアーバンビュー・グランドタワー周辺では、ハノーバーの紹介パネル展示、スープやソーセージ、ドイツワイン、シュトーレンなどの販売を予定しています。
皆様のお越しを、心よりお待ちしています!

ひろしまドイツ・クリスマスマーケットは、広島市中区八丁堀のアーバンビュー・グランドタワーにて開催されます!

【イベントラリー賞】条件をクリアし応募された方の中から抽選で、広島市内の商業施設(デパート・家電店等)商品券・ギフトカードまたは地元の特産品等他をプレゼント。

\\Wチャンス//応募完了したラリー数に応じて、旅行券など豪華賞品が抽選で当たります!

【参加賞あり!】
スタンプのある5つのイベントでは、それぞれのスタンプを押した画面を提示すると先着でプレゼントがもらえます。(1人1回・イベント当日(ひろしまドイツ・クリスマスマーケット2019は12/15(日))限り)

※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!

スマホ de のりものスタンプラリー紹介第七弾「初めての江田島!お試しラリー」

10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。

今週ご紹介するスタンプラリー第七弾は、「初めての江田島!お試しラリー」です!

江田島市は、江田島および能美島を含んだいくつかの島からなっています。瀬戸内海の中では4番目の大きさを誇る島です。

かつて大本営が置かれたこともある広島市と、四大鎮守府の一つが置かれた呉市に挟まれた立地から、戦前より日本軍(とりわけ海軍)の拠点となっていました。
現在でも、海上自衛隊の施設が数多く存在します。

<一部スポット紹介>
・小用港

小早船が行き交っていたことが地名の由来となった小用港は、いまも多くの漁船が刺し網漁に出かけていきます。

江田島にある七つの港では最大規模。広島港や呉港から高速船やフェリーが発着しており、江田島と本土を結ぶ海上交通を担っております。

小用港旅客ターミナルを中心に「みなとオアシスえたじま」として賑わっています。

・島の駅・豆が島

江田島市内の県道44号線、早瀬大橋と自衛隊術科学校のある江田島町の間に佇む、巨大な赤鬼と青鬼が目印の新名所。

鬼が掲げる旗にも書かれている通り、豆ヶ島は「徳永豆腐直売所」。バリエーション豊かな豆腐や様々な大豆食品の他、島内の新鮮な野菜やお土産も購入可能。

「日本一辛い」と銘打たれた鬼壺豆腐もあります。

・江田島バス

江田島市を中心とする第三セクター。

江田島市民の足として活躍する江田島バスの車内にラリーポイントがあります。
バスに乗らないと出来ないラリーポイントです。
Busit(バスイット)で対象のバスが確認出来ます。

<スタンプ獲得スポット一覧>【クリア条件】公共交通に1回以上乗って6個中4個スタンプゲット

・広島港宇品旅客ターミナル 正面玄関
・小用港 建物の入り口
・ふるさと交流館 入口サービスカウンター
・島の駅・豆が島 入口サービスカウンター
・ゆめタウン江田島 建物の入り口
・江田島バス 江田島市の小用~大柿を運行するバスの車内。対象車両はBUSitから確認できます!

初めての江田島!お試しラリー賞
条件をクリアし応募された方の中から抽選で、広島市内の商業施設(デパート・家電店等)商品券・ギフトカードまたは地元の特産品等他をプレゼント。

\\Wチャンス//応募完了したラリー数に応じて、旅行券など豪華賞品が抽選で当たります!

コンプリート賞のほか、複数ラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!

※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!

スマホ de のりものスタンプラリー紹介第六弾「のんバスでGO!東広島ラリー」

10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。

今週ご紹介するスタンプラリー第六弾は、「のんバスでGO!東広島ラリー」です!

西条駅から市街地をぐるっと一周する市街地循環線「のんバス」に乗ることで、全部のポイントを回ることができます。

のんバスは、学生や子育て世代、お年寄りらの日常生活の移動を支えることと、来街者を増やして市街地のにぎわいを創出することを目的に運行が始まりました。

市公認マスコットキャラクター「のん太」のラッピングと全面に淡いピンク色を施した車体が特徴。
1日乗車券なら大人500円、子供250円とお得です。

<一部スポット紹介>
・東広島市観光案内所

平成26年に完成した東広島市観光案内所。酒蔵通りの案内や交通案内など、お出かけの前に立ち寄ってみては。

東広島市観光案内所では、無料公衆無線LANサービス「Hiroshima Free Wi-Fi」(ひろフリ)もご利用いただけます。

・東広島市立中央図書館

蔵書数約30万点にものぼる東広島市の拠点図書館。

中央図書館では、定期的に絵本の読み聞かせや、映画の上映会などの各種イベントを実施中。

・のんバス

西条駅から市街地をぐるっと一周する市街地循環線「のんバス」。ピンクの車両が目印です。バスに乗らないと取得出来ないポイントです。

<スタンプ獲得スポット一覧>【クリア条件】公共交通に1回以上乗って6個中5個スタンプゲット

・東広島市観光案内所 カウンターのそば
・東広島市立中央図書館 建物正面玄関入口
・フジグラン東広島 食品館入口
・ゆめタウン東広島 1Fサービスカウンター
・賀茂ボール 受付カウンター
・のんバス 東広島市を運行するのんバス車内(予備車両は除く)

のんバスでGO!東広島ラリー賞
条件をクリアし応募された方の中から抽選で、広島市内の商業施設(デパート・家電店等)商品券・ギフトカードまたは地元の特産品等他をプレゼント。

\\Wチャンス//応募完了したラリー数に応じて、旅行券など豪華賞品が抽選で当たります!

コンプリート賞のほか、複数ラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!

※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!

スマホ de のりものスタンプラリー紹介第五弾「三次・庄原へGO!家族で楽しもう!ラリー」

10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。

今週ご紹介するスタンプラリー第五弾は、「三次・庄原へGO!家族で楽しもう!ラリー」です!

三次市(みよしし)は古くから山陰~山陽を結ぶ交通の要衝の地です。
ブドウの栽培が盛んで、規格外ブドウを活用する為にワインが生産されており、1994年に広島三次ワイナリーが開業しました。
観光客も増加しており、広島県内陸部を代表する観光都市です。

三次市の北東に位置する庄原市(しょうばらし)は、2005年に1市6町が合併し、新制の庄原市が誕生しました。全国の市町村で13番目の面積を有し、近畿以西では最も広い市です。

<一部スポット紹介>
・三次もののけミュージアム 三次地区文化・観光まちづくり交流館

江戸時代以降、絵本や絵巻、漫画の題材にもなって伝承している妖怪物語「稲生物怪録(いのうもののけろく)」の舞台となった三次町に日本初&日本最大の妖怪博物館がオープン。

妖怪研究家の湯本豪一さんの約5000点のコレクションを始め、体験型展示コーナー「妖怪遊園地」など見所いっぱいです。

常設展示室「日本の妖怪」では、日本の妖怪に関連する資料を展示し、我々の生活の中で妖怪達がどのように捉えられ表現されてきたかを紹介しています。

博物館に隣接した交流館には売店や情報提供スペースが。
「もののけ」の世界をご堪能いただき、三次市町歩きをお楽しみください。

・三次ワイナリー 1階物品販売サービスカウンター

ブドウの栽培からワイン醸造まで手掛ける、25周年を迎えたワイナリー。

三次産原料100%で造るワイン「TOMOEワインシリーズ」は国内外のコンクールで高く評価されています。

敷地内に醸造過程が見れる見学通路のほか、ワイン物産館、バーベキューガーデン、カフェを併設。

・里山の駅 庄原ふらり

「里山の駅 庄原ふらり」では、広島県備北エリアの魅力を発見してもらえるコンテンツを揃え、 来訪者の笑顔や交流の輪が広がる場所を提供しています。

社会実験により、国営備北丘陵公園北入口エリアに無料エリアを設け、各観光地との連携を図ることで『庄原全体の街おこし』を目指しています。

広大な広場・レストラン・ドッグラン・キッズスペースなど多彩な施設や各種イベント開催により、地元のお年寄りから小さなお子様、ご家族連れ・カップルの方など、幅広く楽しんでいただける空間をご提供しています。

ひまわりバス、くるるんに乗車することでもスタンプを取得できるので、どこかのスポットにおでかけする際に2つスタンプをゲットしちゃいましょう!

<スタンプ獲得スポット一覧>【クリア条件】公共交通に1回以上乗って7個中5個スタンプゲット

・三次市交通観光センター 1階バス案内窓口カウンター
・三次もののけミュージアム 三次地区文化・観光まちづくり交流館
・三次ワイナリー 1階物品販売サービスカウンター
・かんぽの郷 庄原
・里山の駅 庄原ふらり
・ひまわりバス 庄原市を運行するひまわりバス車内
・くるるん 三次市内を運行するくるるん車内 

三次・庄原へGO!家族で楽しもう!ラリー賞
条件をクリアし応募された方の中から抽選で、広島市内の商業施設(デパート・家電店等)商品券・ギフトカードまたは地元の特産品等他をプレゼント。

\\Wチャンス//応募完了したラリー数に応じて、旅行券など豪華賞品が抽選で当たります!

コンプリート賞のほか、複数ラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!

※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!