「Adgram(アドグラム)」

39Geoplaを利用しているサービスにおいて、新たな展開が生まれました。

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」と「39Geopla」

我々の生活にも欠かせない存在となった、電車の時刻や乗り換えを検索してくれる乗り換え案内アプリ。
「Yahoo!乗換案内」やジョルダン株式会社の「乗換案内」、「乗換NAVITIME」といった有名どころと肩を並べているのが株式会社ヴァル研究所の「駅すぱあと」。
青地に白のアイコンのデザインをご覧になった方も多いのではないでしょうか。

iPhone、Androidを合わせて累計750万ダウンロードを突破した「駅すぱあと」において位置情報の取得に利用されているのが39GeoplaのSDKです。
ヴァル研究所の保有するリアル行動データに、39Geoplaからのプロファイリング技術を掛け合わせ、推定される「ユーザーの趣味趣向」に対してオーディエンスターゲティング広告を展開してきました。

新たな広告商品「Adgram(アドグラム)」

2017年7月3日から「駅すぱあと」、株式会社ジオロジックが手掛ける位置情報アドネットワーク「GeoLogic Ad(ジオロジック・アド)」を組み合わせた新たな広告商品「Adgram(アドグラム)」の提供が開始されました。

 

GeoLogic Ad(ジオロジック・アド)は、スマートフォンユーザーの現実世界の行動からライフスタイルや興味などを推定して広告配信する、位置情報アドネットワークです。GeoLogicではスマートフォンの位置情報データなどを解析する独自のDMPを保有し、ユーザーの興味・属性・ライフスタイルなどを推定して広告配信します。(GeoLogic Adのサイトより)

従来のオーディエンスターゲティング広告では、ユーザーに対し精度の高い広告配信を実現できていました。
一方、精度が向上した分、対象ユーザーが自然と絞られ、「駅すぱあと」アプリに限定された配信であった為、ユーザーと広告との接触機会が減少してしまうという課題も抱えていました。

そこで「GeoLogic Ad」との連携により、「駅すぱあと」アプリ以外の多数の媒体の広告在庫に対してRTB(Real Time Bidding……詳細は後述)による買い付けが可能となりました。
これによりユーザーと広告の接触機会が増え、広告表示回数の増大が実現できます。

更に、独自のAIを用いた広告配信アルゴリズムを活用し、広告ターゲット毎に配信先媒体の選定や入札の最適化を図り、広告の効果向上も期待できる、としています。

RTBとは

 RTB(Real Time Bidding)とはその名の通り、広告が表示されるタイミング(インプレッション)毎に広告枠の入札を行い、配信される広告を決定する方式のことです。

当然のことながら、「広告主は広告費を抑えつつ多くのトラフィックを得たい」ですよね。出稿効果を最大化/効率化する為に運用されるのがDSP(Demand-Side Platform)です。
広告主は配信条件を事前に登録しておけば、自動で条件内で広告配信を行えます。

一方で、「媒体主は広告枠をできるだけ高く売りたい」わけで、媒体側が持っている広告販売支援や収益の最大化を効果的に使えるようにするプラットフォームがSSP(Supply-Side Platform)です。

実際は以下のような流れを汲み、広告配信が行われます。

ユーザーが媒体ページに来訪。
媒体からSSPに対し、インプレッションの発生を通知。
SSPが提携先のDSPに対し広告配信リクエストを送信。
DSPがリクエストを受け取り、媒体やユーザー情報を解析。
DSP内での入札勝者をSSPに返信。
DSPから返信を受けたSSPは、その中から最高額の広告情報を媒体に送信。
ユーザーが広告を目にする。

このような一連の流れを処理しているのがRTBです。
錯綜する膨大な情報を処理し、ユーザーに適切な広告を判別し、入札額の大きい広告主を確定します。

RTBでは、価格の高騰や急落を防ぐための工夫もなされています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヴァル研究所では、今後も「Adgram」経由で、スマホならではの位置情報連動広告の新たな価値を創造していくとしています。

※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

【イベントのプレスリリース】

「駅すぱあと」のリアル行動データに基づく オーディエンスターゲティング広告が ジオロジックの「Geologic Ad」と接続、7月提供開始
https://www.atpress.ne.jp/news/131851

GeoLogic Ad
http://www.geologic.co.jp/services/geologic-ad

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!

https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!