10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。
今週ご紹介するスタンプラリー第六弾は、「のんバスでGO!東広島ラリー」です!

西条駅から市街地をぐるっと一周する市街地循環線「のんバス」に乗ることで、全部のポイントを回ることができます。
のんバスは、学生や子育て世代、お年寄りらの日常生活の移動を支えることと、来街者を増やして市街地のにぎわいを創出することを目的に運行が始まりました。
市公認マスコットキャラクター「のん太」のラッピングと全面に淡いピンク色を施した車体が特徴。
1日乗車券なら大人500円、子供250円とお得です。
<一部スポット紹介>
・東広島市観光案内所

平成26年に完成した東広島市観光案内所。酒蔵通りの案内や交通案内など、お出かけの前に立ち寄ってみては。
東広島市観光案内所では、無料公衆無線LANサービス「Hiroshima Free Wi-Fi」(ひろフリ)もご利用いただけます。
・東広島市立中央図書館

蔵書数約30万点にものぼる東広島市の拠点図書館。
中央図書館では、定期的に絵本の読み聞かせや、映画の上映会などの各種イベントを実施中。
・のんバス

西条駅から市街地をぐるっと一周する市街地循環線「のんバス」。ピンクの車両が目印です。バスに乗らないと取得出来ないポイントです。

<スタンプ獲得スポット一覧>【クリア条件】公共交通に1回以上乗って6個中5個スタンプゲット
・東広島市観光案内所 カウンターのそば
・東広島市立中央図書館 建物正面玄関入口
・フジグラン東広島 食品館入口
・ゆめタウン東広島 1Fサービスカウンター
・賀茂ボール 受付カウンター
・のんバス 東広島市を運行するのんバス車内(予備車両は除く)
【のんバスでGO!東広島ラリー賞】
条件をクリアし応募された方の中から抽選で、広島市内の商業施設(デパート・家電店等)商品券・ギフトカードまたは地元の特産品等他をプレゼント。
\\Wチャンス//応募完了したラリー数に応じて、旅行券など豪華賞品が抽選で当たります!
コンプリート賞のほか、複数ラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!
※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。
【参考リンク】
「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html
39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/
ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!