店舗がコインロッカーに!? ”ecbo cloak”を使ってみた

この記事を3行で説明すると……

  • 新たな荷物預かりサービス”ecbo cloak”
  • webから予約して、街ナカのお店に手荷物を預けられる
  • 実際に使ってみた!

【ecbo cloak】

IoTやO2Oという単語を見かけることも増えてきた今日この頃、新たなサービスが生まれました。それが、遊休スペースを活用した「荷物一次預かり」シェアリングサービス”ecbo cloak”です。

このecbo cloakを利用することで、街中に点在するカフェやバー、オフィス、果ては整体院や着物レンタルショップなど様々な提携店舗がハンドバッグやスーツケースを預ってくれます。
身軽になった後は、観光や街歩きを存分に楽しみましょう!

2017/1/18の時点で100店舗以上が登録済み、現在は限定された店舗のみでの利用ですが順次公開予定とのこと。この記事の執筆中にも対応店舗が増えていました。

【ecbo cloakを使ってみた! 荷物を預ける編】

どんなサービスなのかは、試してみるのが一番。
というわけで……

1泊2日の小旅行のつもりで、行ってきま~す!

まずはecbo cloakにアクセス。現在はwebブラウザ上での操作ですが、将来的には専用アプリで対応する予定とのこと。
アプリにはサービス対応店舗が表示されます。

旅先でスマホからアクセスすることが多そうなので、今回もスマホのブラウザから開いてみましょう。

2017年2月下旬では、新宿、渋谷、浅草近辺に対応店舗多し

今回は対応店舗の多い渋谷を舞台にチョイス!

 

駅からの距離や預かり可能な荷物の数、
店舗詳細からは営業時間やWi-Fiの有無、
コンセント使用の可不可等の情報も閲覧できるのが便利

 

渋谷を拡大して、店舗アイコンをタップ。
今回の舞台は渋谷のカフェ、「factory」さんです。

予約フォームは挙動も軽く、サクサクと進行していきます。日付と時間、預ける荷物を指定して確認ボタンを押せば、すんなりと予約完了です。
チェックインの時間よりチェックアウトの時間を早く指定しまったりすると、きちんとエラー通知してくれるので安心。

 

あっという間に予約完了。
では早速factoryさんへ向かいましょう。

まずは電車に乗り込んで渋谷駅へ。
ここで痛感したのが日頃の運動不足。サービス利用レポートのはずが、自らの不摂生を思い知らされることになるとは……。階段の上下に身体が悲鳴を上げます。
キャリーバッグの中が空だと言うのにこれでは、実際の旅行時にキャリーバッグを抱えながら移動するのは大変だろうなぁ……。
合わせてコインロッカーのありがたさも再認識。
日常的に使うことは少ないので普段は気にしてないのですが、地方から来た友人がよく荷物を預けています。
最適なタイミング、場所でこのecbo cloakを利用できれば旅先でのフットワークも大分軽くなりそう。

明日の筋肉痛を心配しながら、渋谷から徒歩数分、factoryさんにたどり着きました!

 

店員さんにecbo cloakの利用を伝えると、予約の段階で店舗にも連絡が入っていた様子。「チェックイン」して、荷物を預かっていただきました。
確認の為、店舗側端末でも荷物の写真をパシャリ!

荷物を預けた後のecbo cloak
アイコンとして自分の荷物が表示されました

荷物を預けたら、フットワークの軽いこと軽いこと!
早速渋谷の街に繰り出しましょう!(仕事に)

 

【ecbo cloakを使ってみた! 荷物を引き取る編】

街ブラを堪能した後は、荷物の受け取り。
先程お邪魔したfactoryさんへと戻ります。

店舗端末にて「チェックアウト」。ボタンをタッチするだけなので、待ち時間はほとんどありません。

 

無事、荷物を受け取りました。
直後に筆者の端末がブルルッと震え、チェックアウトの完了のメールが届きました。

前後して、事前に登録しておいたカード口座から、今回の利用料金600円が引き落とされます。バッグサイズ300円、スーツケースサイズ600円と分かりやすい料金体系も個人的には好感が持てるところ。
利用履歴もしっかり残っているので、ヘビーユーザーでも振り返りしやすい仕様ですね。

 


せっかくですし、カフェラテをオーダーしてほっと一息。飲食店で荷物を預けた場合、合わせて食事やカフェ利用をするケースも多いんじゃないでしょうか。

日本語は勿論、英語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語にも対応しており、インバウンド向けや2020年のオリンピックに向けたサービスとしても懐が深そう。

現在は当日内での利用のみですが、factoryさんのお話では将来的には日をまたいだ預かりも視野に入れているそうです。

【ecbo cloakを使ってみた! 感想編 with カフェラテ】

実際にecbo cloakを使ってみたところ「新形態のコインロッカーサービス」という印象でした。

店舗を疑似的なコインロッカーにできる為、必ずしも駅に限定されず、現在地やこれからの予定と相談して最適な店舗を選択できます。既に大きな駅にたどり着いているのであれば、従来通りコインロッカーを利用することの方が多いかもしれません。

事前予約を取ることができ、現在の利用状況も確認できる点は大きなアドバンテージだと感じました。駅ナカのコインロッカーは、場所を探すことからして億劫なんですよね。
コインロッカーは荷物の大きさにある程度制限が生じますが、店舗であればそこまで厳密な大きさを気にしなくてもよさそうです。

今後、ecbo cloakのサービスを広く利用できるようになるには店舗の協力が不可欠ですが、スペースを提供する店舗にもメリットが大きいと感じました。

ecbo cloakの利用料が収入となることも勿論ですが、ロッカー利用の前後に飲食をはじめとした店舗自体のサービスも合わせて利用してもらえる可能性が高そうです。
「こんなお店があるのか」と知名度向上にもつながるので間接的な売り上げアップも期待できます。
基本的には店舗のデッドスペースを使用することが予想されますので、特別な導入コストも必要無さそう。

荷物を受け渡しするオペレーションとトレードオフできるかどうかですが、見ていた限りでは端末で写真を撮り荷物を受け渡す程度なので、メリットの方が大きいように見受けられました。

ecbo cloakの中からプロモコードをシェアすることで、紹介した側/された側それぞれにお互いに300円のクレジットが発行されますので、気軽に試してみるのもよさそうです。

※今回取り上げたecbo cloakのサービス内容は、2017年2月24日現在のものです。

 

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!