スマホ de のりものスタンプラリー紹介第二弾「バスフェスタラリー」

9月22日より広島県内各所でスタートしている、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。

9月22日には「バスまつりラリー」が予定されていましたが、あいにくの天候不順により中止。

新たに10月20日(日曜日)に開催されるのが、「第32回 Go! Go! Carにばる」会場で実施されるのが、「バスフェスタラリー」です!

5個のスタンプは、「Go!Go!Carにばる」会場のどこかにあります。BluetoothをONにして探してみましょう!

会場は、広島県西区観音新町の広島運輸支局

【当日も賞品あり!】バスフェスタラリーのスタンプ全5個を集めた画面を「スタンプラリーブース」にて提示をすると、クジ引きが出来ます(1人1回・当日限り)

賞品は、ホテルのペアディナー券や広島市内商業施設の商品券等があります!

コンプリート賞のほか、他のラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。「スマホ de のりものスタンプラリー」全体としては12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!

※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!

スマホ de のりものスタンプラリー紹介第一弾「広島マチナカラリー」

10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」は、全8種類(予定)のスタンプラリーをお楽しみいただくことができます。

今週からは、具体的にどんなスタンプラリーに参加できるのかを紹介していきます。
第一弾としてご紹介するのは、「広島マチナカラリー」です!

「スタンプラリーに参加する」をタップしていただくと現れる、広島の街並み。
広島マチナカラリーは全18箇所(景品応募は15箇所から)なる大型スタンプラリーです!
広島駅・八丁堀・紙屋町、本通りを含む駅街エリアは、JR・アストラムライン、バス、市電などの各種交通機関を使えばアクセスも楽々です。

<スタンプ獲得スポット>
・広島バスセンター 総合案内所付近
・そごう広島店 本館10階-レストラン街(エレベーター前)
・パセーラ3F広場
・紙屋町シャレオ シャレオインフォメーション
・サンモール 1Fココ・カードカウンター
・エディオン広島本店 東館1階案内所
・おりづるタワー 1階エントランス
・福屋八丁堀本店 1階 総合案内所
・広島三越 1階ライオン口付近
・東急ハンズ広島店 1Fエスカレーター横
・広島PARCO 本館1F インフォメーションカウンター
・「黒田博樹投手」メモリアルプレート
・福屋広島駅前店 1階総合案内所
・広島駅ビル ASSE 3Fインフォメーション横
・ekie 2F おみやげ館しま商店前
・エールエールA館専門店街 エールエールA館専門店街(B2F)100円ショップ「セリア」入口右側
・エディオン蔦屋家電 1F広島駅側の入口
・ビックカメラ広島駅前店 1階 総合カウンター

【広島マチナカラリー賞】
条件をクリアし応募された方の中から抽選で、広島市内の商業施設(デパート・家電店等)商品券・ギフトカードまたは地元の特産品等他をプレゼント。
応募完了した他のラリー数と合わせてWチャンス! 旅行券など豪華賞品が抽選で当たります!

コンプリート賞のほか、複数ラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!

※賞・賞品についての詳細は公式サイトをご覧ください。
当選者の発表は2020年1月下旬ごろ商品の発送をもって代えさせていただきます。

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!
https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!

スマホ de のりものスタンプラリー開催中!!

10月22日より広島県内各所でスタートした、広島県公共移動活発化研究会主催:「スマホ de のりものスタンプラリー」で、スタンプ取得の位置情報機能に39Geoplaを利用したスマホアプリ「コレビースタンプ」を利用していただいております!

「広島マチナカラリー」「初めての江田島!お試しラリー」など、全8ラリー、58ポイントで構成される大型スタンプラリーイベントです。GPS、Beaconによる位置情報を利用してスタンプを集めていきます。中にはバスに乗車しないと取得できないスタンプもあり、多彩な楽しみ方が満載です!!

コンプリート賞のほか、複数ラリー制覇などの各賞達成で、豪華賞品が当たる予定です。12月15日まで開催しておりますので、お近くにお越しの際は是非ご参加ください!

【参考リンク】

「スマホdeのりものスタンプラリー2019in広島」公式サイト
https://www.bus-kyo.or.jp/nori-sta/index.html

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!

https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!

下北沢 キになる店舗スタンプラリー

4月より、アプリ「コレビースタンプ」を使って参加する「下北沢 キになる店舗スタンプラリー」が開催中!

コレビースタンプのスタンプ取得機能には、39Geoplaの位置情報サービスが使われています。

アプリをダウンロードして、再開発の進む下北沢の街に繰り出しましょう。

スタンプは全部で5つ。お散歩がてらチャレンジするのもオススメ

【下北沢 キになる店舗スタンプラリー】

東京下北沢駅周辺の、一風変わった「キになる」お店を巡るスタンプラリー。なかなかお目にかかることのできない個性的なお店で楽しみながらスタンプを集めることができます。

参加しているのは(4月13日現在)、

古着とボードゲームという不思議な組合わせで新たな魅力を発信する、
・古着とリメイクとボードゲーム どーん!!ズ

劇場でしか手に入らない演劇グッズの専門店、
・観劇三昧(水曜定休)

世界のボードゲームがズラリ、初めてのゲームも説明してもらえる、
・JELLY JELLY CAFE 下北沢店

世界で一足だけの完全ハンドメイドスニーカーが貴方を待つ、
・Ripery’s Sugar(火曜定休)

上記に加えて、下北沢駅に近づいた際に取得できるスタンプと合わせ、5個のスタンプを集めると、素敵なプレゼントを獲得できます!

どの店舗もオリジナルの魅力に満ち、下北沢らしさが溢れているので、覗いてみるだけでも濃密な時間を過ごせるはずです。

店舗を周るだけなら20分程度でコンプリートが可能です。

【参加方法】
スマートフォンにコレビースタンプをインストール。
コレビースタンプを起動したら、「下北沢 キになる店舗スタプラリー」を選んで参加ボタンを押します。お店を周ってスタンプを集めてください。

各お店の地図や情報もアプリ内でご覧いただけます。
(位置情報利用の許諾をし、bluetoothをONにしてください)

【プレゼント引き換え店舗】
コンプリートしたら、「古着とリメイクとボードゲーム“どーん!!ズ”」でクーポンをご提示いただき、下記の中からどちらかの特典をお選び下さい。
・古着割引券(2000円分)
・ボードゲーム「ギリギリカレー」半額(1000円)購入権
クーポンの使用は一度のみです。
店舗のスタッフがクーポン使用のボタンをタップさせていただきます。

【開催期間】
2018年4月11日(水)〜7月1日(日)

コレビースタンプをインストールして、今すぐ下北沢にGo!

【イベントの詳細はこちらをご覧ください!】

 

39Geoplaについてのお問合せはお気軽にこちらから!

https://39geopla.net/contact/

ブログ更新や39Geoplaイベントをお知らせするメールマガジンも、
↑↑↑のリンクから「メールマガジン配信希望」と記入してどうぞ!