最先端とふるさとの文化が銀座で融合!
銀座・有楽町のアンテナショップで位置情報アプリ「コレビー」を使ったスタンプラリーを実施。Beacon、docomo Wi-Fi等を組み合わせて実証実験。東京の未来を探る試み。
インターメディアプランニング株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表者:代表取締役 石淵 耕一)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:加藤 薰)の技術協力により、2016年1月25日(月)から2月29日(月)までの約1カ月間、銀座・有楽町エリアで、各地のアンテナショップ約20店舗が参加するスタンプラリー「アプリで発見!ふるさとショップの宝物」を実施。銀座地区の地上部及びアンテナショップ店内に設置されたBeaconやdocomo Wi-Fi等を組み合わせて実証実験を行います。
実証実験では屋内などGPSでの測位が困難な場所における測位精度の検証や課題抽出を行い、屋内外を含むジオフェンスを活用したサービスの使い勝手を検証、また各アンテナショップや銀座地域への来店傾向を分析します。
スタンプラリーには株式会社NTTドコモが開発した多彩なジオフェンシング手段の総合プラットホーム「39Geopla」のSDKを組み込んだスマートフォンアプリ「コレビー」(colle:be)を使用します。「コレビー」は、銀座地区の地上部及びアンテナショップ内に設置されたBeaconと、docomo Wi-Fi及びGPSをジオフェンシングポイントとして活用。
各店舗では店舗にちなんだ簡単なクイズ付のスタンプがアプリに配信されます。多くの店舗を巡った参加者はクイズに回答するとアプリから応募が可能になり、抽選で賞品をゲットできる仕組み。
アプリの使用にはスマートフォンの「Bluetooth機能」、「位置情報」をオンにしておくことが必要。iPhone/Androidのいずれでも参加できます。